トピックス

OMETA-Qualtechセミナー2023を開催しました

2023年10月30日 東京

Qualtech Consulting Corporation(Taiwan)の協力、一般社団法人日本医療機器工業会の後援で OMETA-Qualtechセミナー2023をハイブリッド方式で開催しました。

Medical Device Regulation Updateのセッションは来日中のQualtech社のMs.Irene LU、Ms. Sally GUOがリアル会場でのプレゼンテーションを行っていただきました。

 

ウクライナ・リビウ市訪日ミッションとの面談

2023年9月5日 東京

日本訪問中のウクライナ・リビウ市(Lviv City) Mr. Andriy SADOVYY市長を含めた訪日ミッションと医機連(日本医療機器産業連合会)がウクライナへの医療分野の支援について情報交換を行い、松本会長は医機連副会長として出席した。

SADOVYY市長からウクライナの医療状況ついて報告、リビウ市のリハビリテーションプロジェクト構想の説明が行われ、日本の医療機器産業団体としての支援要請があった。

松本会長から日本政府ODA案件の概要、要請する調達機材に関わるJICAのスキームについての説明を行った。

JAMDI/OMETA共催 医療機器規制セミナー2023開催

2023年6月30日 東京

JAMDI(一般社団法人 日本医療機器工業会)との共同主催で、海外の医療機器規制のセミナーをハイブリッド方式で開催しました。

会議・研修 プログラム

① 欧州MDRの最新情報           ドイツ品質システ認証株式会社

② 医療機器のサイバーセキュリティについて   mk DUO 合同会社

③ 臨床評価報告書の作成、電気機器安全試験   Lead The Way社 (台湾)

 

 

 

 

日本/中国の医療機器状況の意見交換会開催

2023年6月29日 横浜

来日中の中国の介護福祉委員会の中国亜州経済発展協会 医養結合産業委員会、挟西省中医葯大学附属西安脳病院、北京市房山老年病院の幹部と、OMETA及び日本医療機器工業会の国際政策委員と、中国医療機器市場発展、中国の病院及び医療技術発展の現状についての

説明を受け、意見交換会を行いました。